Service
業務内容
許認可業務
-物件探しから許認可申請まで一貫してサポート-
〇主な業務
★共同生活援助(グループホーム)の指定申請
障がいのある方に対して、主に夜間において、共同生活を営む住居で相談、入浴、排せつまたは食事の介護、その他の日常生活上の援助を行う事業を行うための「指定」を受けることです。
★民泊の認定申請
・旅館業法の許可
・特区民泊の認定
・住宅宿泊事業法の届出
★宅地建物取引業免許申請
宅地建物取引業免許とは、
・宅地または建物について自ら売買または交換すること
・宅地または建物について他人が売買、交換または貸借するにつき、
その代理もしくは媒介することを業としておこなうための「免許」です。
★古物商許可申請
古物商許可とは、古物の「売買」・「交換」・「委託を受けて売買」・
「委託を受けて交換」を行う古物営業を始めるための「許可」です。
相談・支援業務
-不動産にまつわるお悩み事をサポート-
〇主な業務
★相続手続支援
遺言があった場合は、遺言に従って相続財産を分割します。
自筆証書遺言の場合、相続開始後に家庭裁判所の「検認」が必要となります。
なお、遺言の内容にかかわらず、相続人のうち配偶者、直系卑属、
直系尊属には、一定の「遺留分」が認められています。
★遺言書原案作成支援
遺言が存在する場合には、遺言の内容に従って相続財産を
分割することになります。そのため、遺言を作ることによって、
相続財産に関する自己の意向を明らかにし、自分の死後、
自分の財産をめぐって身内が争うことを未然に防止して、
円満な相続を実現することができます。
★任意売却相談
任意売却とは、不動産を担保とするローンの返済が難しく
なった方が、債権者の同意を得て売却することです。この
任意売却のご相談に対応させて頂きます。
★不動産売買契約書・重要事項説明書作成代行
不動産を売買する際の売買契約書の作成の代行を致します。
(境界やブロック塀の調査、告知書や付帯設備表の作成代行は
お受けしておりません)
★相続に関する個別相談・セミナー等の開催もご相談ください!
町内会などの地域の集まりや高齢者の方などの施設など
での小規模な相談会・セミナーを承ります。お気軽に
ご相談ください。
※町内の集会所や地域等の施設など会場をご用意ください。
ご訪問させて頂きます。
Price
料金表

・面談
初回 1時間無料
初回延長 3,300円/1時間
2回目以降 3,300円/1時間
・出張相談
3,300円/1時間+実費
※場所・距離によりご対応できない
場合がございます。

基本料金 286,000円~
・特区民泊認定申請・住宅宿泊事業届出
基本料金 176,000円〜
基本料金 100,000円〜
基本料金 44,000円〜
基本料金 55,000円〜

基本料金 154,000円〜
基本料金 55,000円〜
基本料金 88,000円〜

基本料金 100,000円〜+
調査費・交通
費実費
相談料 無料
交通費+資料実費

・面談
初回 1時間無料
初回延長 3,300円/1時間
2回目以降 3,300円/1時間
・出張相談
3,300円/1時間+実費
※場所・距離によりご対応できない場合がございます。

基本料金 286,000円~
・特区民泊認定申請・住宅宿泊事業届出
基本料金 176,000円〜
基本料金 100,000円〜
基本料金 44,000円〜
基本料金 55,000円〜

基本料金 154,000円〜
基本料金 55,000円〜
基本料金 88,000円〜

基本料金 100,000円〜+
調査費・交通費実費
相談料 無料
交通費+資料実費
Profile
事務所概要
事務所名 | ZERO行政書士事務所 |
---|---|
代表者名 | 中原 健詞 |
登録・所属 | 日本行政書士連合会(登録番号:24262646) |
事務所所在地 | 大阪市浪速区難波中3-16-11 |
TEL | 070-5664-7695 |
FAX | 06-6567-8491 |
Access
アクセス
・Osaka Metro 御堂筋線・四ツ橋線 大国町駅 1番出口より徒歩6分